としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 きーくん テニス 部活

総合体育大会、2年2ヶ月の軟式テニス部の集大成です。

投稿日:

スポンサードリンク

埼玉県では、ちょうど今が総合体育大会(総体)の時期です。

3年生の運動部の子たちは、総体で勝ち進んで県大会に行かない限りはここで部活を引退することになります。いわば2年2ヶ月間の集大成となる大会なんです。

おそらく最後となる大会。

「朝6時に学校に行く」って言うから5時半には家を出なければなりません。その前にお弁当を作って冷まして・・・って、私は何時起き???

寝坊しそうだったので、夜寝る前にお弁当を作って冷蔵庫で保管することにしました。

定番の唐揚げ弁当~~~!

朝5時に起きて、きーくんの朝食を作り終わった直後・・・

まさかの停電。しかも結構長い。家の中が真っ暗で使えるのは携帯電話のみ!

きーくんの友達から「やっべ、弁当ができん~と母が言ってる!」というLINEが着ました。

普段なら私もこの時間にお弁当を作っていたはずなのですが、虫の知らせだったのでしょうか?

 

結局停電は30分くらいで回復しましたが、総体は延期になりました。

前日の雨でコートのコンディションが悪いのと、停電のダブルパンチ。

 

というわけで、本日が2回目の総体初日です。(変な日本語ww)

前回と同じ。何を血迷ったか夜中の1時にいなり寿司を詰める母。

めっちゃ眠かったけど最後の大会(個人戦)になると思って、応援に行ってきました。

実は初めて試合を見に行ったのですが、3年生はみんな強くなりました。1年生の頃はサーブも入らなかった、ラリーも出来なかったあの子たちが・・・お母さん、泣きそうになっちゃった。

楽しいことも、辛いことも、揉めたこともあったけど、毎日よく頑張ったなぁと思います。

 

試合は1回戦は勝って、2回戦は判定で負けました。(審判だけが「アウト」と判定して終わりました。抗議したけど覆らず。これがアウトでなければもう1セットやり直しだったので、本人たちはきっと悔しいと思う…)

しかしそれもまた経験。勝つ人がいれば負ける人もいるさ。

 

息子のテニスの試合、初めて見たんですけど格好良かったです。行って良かったです。

あんなに速い球が打てるんだねぇ。大きくなったねぇ。

残すは団体戦のみ。これで本当に終わりです。

 

毎日りーちゃんのお弁当を作っているので、それ自体は大変じゃないんですけどね。

きーくんのお弁当箱が大きすぎて、隙間を埋めるのが大変です。とにかく量がいるの。

いなり寿司、私食べてないんですけど~~~!(残らなかった)

スポンサードリンク

-お弁当, きーくん, テニス, 部活
-,


  1. ゆー より:

    おはようございます。
    いや〜ソフトテニス懐かしい(まだ1年も経ってないのに…)
    埼玉は大会早いんですね。人数も多いから6月にやるのかな?
    群馬は市の総体が7月にあり、敗退したらここでラストです。勝てたら県大会出場です。
    3年生は皆強かった。
    息子の中学は団体戦、あと一つ勝ったら県大会出場だったんです。いい試合だったなあ…。自分の子どもが試合で戦っているっていう感動を味わえるのは親冥利に尽きますね。
    県大会、個人戦は息子のペアは一回ですが出場できました。毎日遅くまで練習したので成果が出せてホントにいい経験でした。

  2. みや より:

    ゆーさん、こんにちは。
    埼玉県は試合が早いんですね。へ~。
    部活の様子は時々覗いていたのですが、試合に行ったのは初めてです。行って良かったです。
    県大会に出るような強豪校ではないのですが、思っていたよりも強くて驚きました。
    いい経験をさせてもらいました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アイドルの握手会で「もう手を洗わない!」と言うファンの気持ちが初めてわかった話

こんにちは~。現在子育て真っ最中の皆さま、每日お疲れ様です。 自分のやりたいこともままならず、3連休もごはん作りに追われてゆっくりできない方もいらっしゃることでしょう。本当にお疲れ様です。 子供が巣立 …

【4コマ】アラフォーにとって散歩が大事な理由

まーさんはテニス肘がなかなか治らなくて、9月から1ヶ月間だけテニススクールをお休みしてたんです。で、今週から再開したのです。 が・・・! テニス肘ばっかり気にしてたけど、足腰が思うように動かなかったそ …

夫と息子の区別がつきますか?私は自信がありません。

皆さん、視力は良いですか? 私は裸眼だと0.08くらいです。 コンタクトを入れないとぼんやりしか見えないんですが、家事くらいは裸眼でも出来ます。 化粧をしてからコンタクトを入れるので、起床後1時間くら …

【7コマ】寄生虫博物館のその前に・・・

母の日だから「寄生虫博物館に行こう」というわけのわからない流れになったのですが、さすがにまーさんから物言いがつきました。 ここ! こういうのも好きなんです♥ りーちゃんは部活で行く予定があるらしいので …

【4コマ】カレーの日はご飯を炊こう!

ツイッターだったかな?昨日、レンチンで作るキーマカレーの作り方が流れてて、美味しそう&簡単そうだったのでやってみたんです。 ミンチがなかったので、野菜だけレンチンして結局鍋で作りましたが時短で良かった …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿
S