そりゃ、300円で・・・って言ったら、ピッタリになるように計算しますよね。
引き算の要素、なかったです。
が、この方法はただ計算させるよりも食いつきがいいです。
この前に4マス計算、9マス計算、16マス計算とやらせてみたら
ちゃんと理解してたので、イケル!と思いました。
すごく楽しそうに計算するので、見ているこっちも嬉しかったです。
そして、さらに続くのです。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
毎朝果物を食べるようにしているのですが、今の時期は困ります。 夏場の果物、メロン・スイカ・パイナップル・キウイ・バナナ・ブドウなどなど。 メロンやスイカは高いので、あんまり気軽に買えません。 お手頃な …
実はりーちゃん、かなり目が悪いです。 小学生の頃は授業の時だけメガネをかけて過ごしておりました。 中学生になってさすがに不便になったようですが、思春期なので普段からメガネをかけるのは嫌だそうです。 い …
愛媛の母から、「携帯電話をアンドロイドからアイフォンにしたら、LINEが使えなくなった!」と連絡がありました。 実家の母は私の他にも、姉、遠くに住む弟ともグループLINEでやりとりしていたので、ないと …
りーちゃんは美術部ですので、色の多い色鉛筆が欲しいと言われていたのです。 たまたまア○ゾンでお安いのを見つけたため、ポチッと購入。 発色も良いし、ポキポキ折れたりもしませんと口コミ評判も悪くなかったで …