としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 思春期

【6コマ】好奇心は怪我のもと

投稿日:

スポンサードリンク


こういう幼児の好奇心は怪我のもとになるので、親は注意しないといけませんよね。

子供たちが小さい時は、ほんと気が抜けなかったなぁ~。

 

今は子供たちもすっかり大きくなったので、「あれダメ!それダメ!危ない!やめて!」なんて言うこともなくなりました。

きーくんの足の裏に出来た大きなマメ。

カミソリでマメの水を抜く簡単な作業です。

※きーくんはテニス部なので足の裏の角質が厚くなりやすくて。それを削ぐためのカミソリを買ってあったのです。

マメの水抜きは無事に終わったのですが・・・。

なんで!?

ぜんっぜん変わってなくてビックリしたよ。

自分で「よく切れるカミソリ~!」って言ってたやん?

なんでわざわざ怪我するかな。お母さん、全然わかんないや。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 思春期
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

明日から師走・来年のカレンダーは用意しましたか?

なんと今日で11月が終わります。師走ですよ~。 みなさん、来年2021年のカレンダーは用意されましたか? 我が家も先週、やっと買いましたよ。 りーちゃんにもカレンダーを買うように頼まれてたんですよね。 …

中2男子のゲームやりすぎ問題と謎のストレス発散方法

昨日からやっていた模様替え、だいたい終わりました~。 ウォールステッカーもそろそろ新しくしたいです。夏っぽいものを探しに行こう。 この部屋に居座るのは主にきーくん。 うちは子ども部屋を無理やり2つに分 …

【4コマ】こだわりが強いわけではないのでは?

昨日、きーくんが本屋に行きたいというので家族でショッピングモールに出かけたのです。 りーちゃんと私は春夏ものを見に行きました。 小学生の時の服はサイズ的には着られても、デザイン的に幼くてアウトなものが …

【5コマ】野菜や肉の保存方法★今日から平常運転ですね~。

今日から通常運転ですね。 きーくんもりーちゃんも今日は学校に行きました。 さて・・・ うちのマンションのゴミ捨て場、上の方までゴミが一杯でどうしようかと思いました。 ダンクシュートばりに上の方に投げま …

【7コマ】まだまだ母としての修行が足りないなと思ったこと。

今週始めにこんなことを言われましてね。 うちは3DSの持ち出しが禁止なので、「部屋を片付けるなら、友達を呼んでもいいよ!」ということにしています。? さて、ここでひとつ問題が・・・。それがおやつ問題で …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿