としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

旅行記 病気

【2コマ】初めての松葉杖生活です。

投稿日:

スポンサードリンク

お久しぶりです。

8/2~8/6まで帰省していたのですが・・・、帰り際に問題が発生しまして。

レントゲンを撮ったら、右足の甲のど真ん中の骨が折れてました。

今思うと折れた足でよく羽田空港を歩いたもんだ!

アドレナリンとまーさんが持ってたボルタレン軟膏と私が持ってた鎮痛剤のお陰ですね。じゃないと帰れなかったと思います。備えあれば憂い無し(違うか!)

 

幸い手術が必要な程ではないそうなので、包帯で固めて松葉杖生活です!

全治6週間ということで、残りの夏休みは大人しくすごします。

 

何があったのかはおいおい描いていこうと思います。

※超アホな理由ですww

ただ、腕にも打撲痛があるのでのんびり更新になると思います。

お付き合いくださいませ・・・。

スポンサードリンク

-旅行記, 病気
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【3コマ】ホルモン剤でダウンしてました。

昨日は絵日記の更新をしませんでした。 なぜかと言いますと、病院に行って3時間待ったから・・・。2時半に行って、終わったの6時前。つ、疲れた・・・・・・。 そして今朝 毎年恒例の子宮がん検診と、ちょっと …

2019年夏・我が家の帰省物語(その2)・愛媛の食べ物は美味しい。そしてポンジュース。

愛媛に帰省したときは必ず、母たちとモーニングに行きます。 いろいろ選べて楽しい。 飲み物代+100円~300円でモーニングが付けられます。 ただし・・・ 飲み物は若干高めかも。一番安いブレンドコーヒー …

【11コマ】2018年★高知旅行★坂本龍馬像・桂浜・桂浜水族館

さてさて、午後は龍河洞から桂浜へ移動です! 桂浜は五色の玉石が有名な砂浜ではありますが、波が高いので遊泳禁止なのです。 ニュースの台風中継、これですね。わぁお! ※画像お借りしました。 そういえばまた …

ダイヤモンドプリンセス号と新型コロナウイルス(COVID19)、我々は予防対策を頑張りましょう。

去年の春休み、私達家族は三重県を旅行しました。 旅行の最終日に鳥羽市からフェリーに乗りました。 としごと・しごとと三重観光・江戸時代から唯一現存する新居関所★歯医者の予約はしてあります!https:/ …

思春期ニキビの治し方・母は過保護でも妖怪でもありません。

思春期ニキビについては何度か描きましたが、ニキビには抗生剤入りの軟膏が効きます。 としごと・しごととめんちょうと思春期ニキビ、我が家ではどちらもクロマイで治します。https://www.toshig …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿