としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校

【4コマ】昨日初めて知った校則違反

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんは髪の長さが腰の位置まであります。

なので、プールの日や調理実習のある日なんかは三つ編みにしていたのです。

プールの帽子に髪を全部入れるためだったり、衛生的なことを考えて。

うっそぉ!?(衝撃)

そんな学校あるの???

それにもう2年生の後半ですよ?いまさら言う?

結んだ長い髪って、急に振り返ると「ムチ」みたいなもんだから?

「三つ編み 校則違反」で検索すると「今どき?」「昭和か?」という意見とともに「パーマを隠せるから」「編み込み(おしゃれ)とともに禁止」とかいろいろな理由が出てきました。

調理実習の日なんかは衛生的な面から三つ編みが良いと思ってたんだけど、ダメなのか~。

 

りーちゃんは「絶対に切らない!」と頑ななので、調理実習の直前だけ下の方を結ぶなどして対応するしかないですね。

「三つ編み禁止」の中学校があるって知ってました?

中学校教育っていかに「個性を殺すか」ですね。ビックリした。

 

私たちの時代は・・・あ、全員「ショートかおかっぱ」で肩の長さまでしか伸ばしちゃいけないんだった。それもどうよ?

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】買い物は慎重にしましょう・・・

こんな感じで、最近買い物の失敗が続いております。   りーちゃんの水筒のキャップ、まさかスカイブルーとミントブルーという似た色があったなんて思わなかったんです! 水筒の箱を捨てちゃってたので …

【6コマ】人生はトラブルに満ちているのです。

うちの中学校では、給食用のマイ箸セットを持って行かなければなりません。 あと半年で卒業なのに~。 同じタイミングできーくんのまで! きーくんはあと1年半あるので、仕方ないから買いますか・・・。 しかし …

【4コマ】お米のポテンシャルすごい!

夏休みの間、朝ご飯はほぼほぼパンだったのです。 だから新学期が始まってからもしばらく、朝食はパンでした。 だって楽なんだもの! きーくんから、クレームつきました! 給食の時間までお腹がもたないんだって …

中学3年生になっても、夏休みの絵と読書感想文の宿題ははかどりません。

先日から「描け、描け」と口うるさく言い続けておりました夏休みの宿題「埼玉県の風景」。 やっと・・・、やっと昨日仕上がりました。 結局、私とまーさんが近くを通ったときに写真を撮ってきたんですよ!! 仕上 …

【5コマ】中学生のLINE事情

中学生でスマホを持っている子、多いですね。 最近は友達とのやりとりにLINEが必要不可欠になりました。 「今日は朝練があるから先に行くね!」という使い方は便利ですが、「今日遊べる?」というのはスマホが …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿