としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校 家族

【6コマ】夕方からのお母さんは忙しいんです!

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の夕方~夜にあった出来事をまとめてみました~。






中学生の子供たちが帰宅すると洗いものが沢山でます。

①水筒(きーくん2本・りーちゃん1本) ②給食セット(はし&スプーン) ③靴下(テニス部は真っ黒) ④体操服(テニス部以下同じ) ⑤制服のワイシャツ

これが毎日2人分。

洗濯物は浸け置きしてウタマロ石鹸でゴシゴシして、泥や皮脂汚れを落とします。

それらを脱水したら、ほかの洗濯物を入れて、翌日の朝に洗濯ができるようにタイマーセットして終了なんです。これがだいたい21~22時。

 

このあとに「明日もプールがあって、水着とバスタオルがいるんだけど~(忘れてた!)」って来られたら・・・。

キレるよね?キレてもいいよね?

うちの中学校は室内プールなので、今の時期にもプールの授業があるんです。

とりあえず「自分で手洗いして、洗濯機の中の洗濯物を1回出して脱水したら?その後で洗濯物を戻しておいて!」ってアドバイスしたんですよ~?

 

なのにきーくん、手洗い&手絞りで終わらせた。

面倒くさかったんだね。君が面倒くさいことは母だって面倒くさいんだよ。もっと早く持って来い!っていう話です。ゲームする前に!

 

しかし所詮、手絞り・・・干したら重力で水分ボッタボタ。床ビッショビショ。

絶対、明日の朝までには乾かないわ・・・。

 

でもどうせすぐにシャワー&プールに入って濡れるんだし。

・・・ま、いっか!ということでそのままにしておきました。(床だけ拭いて。)

 

そんなわけで彼は今朝、しっとりとしたプールセットを持って学校に行きました。

 

スポンサードリンク

-きーくん, 学校, 家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】みやさんの長い一日②

土曜日にPTAの新旧理事会に参加したら、新役員の中から委員長と副委員長と会計を選出せよと・・・。 私一番端っこの席に座っていたので、もう一方の端に座っている方とじゃんけんをしたんです。どっちからくじを …

【4コマ】最近は先輩・後輩の仲がいいのね~

残念ながら3連休は台風でしたけど、最終日の18日だけは良いお天気でした。 りーちゃん、出かけるってさ~。 りーちゃんもいませんし、友達が来る時はきーくんが部屋を片付けるのでちょうどいい! そんなこんな …

20年目という節目の結婚記念日ですが、私はたぶんワープしています。

今日は20回目の結婚記念日でした。20年目は「陶磁器婚」というとても地味なお名前です。   振り返ってみるといろいろありました。 高校3年生の1年間こそ同じクラスだったのですが、進学した大学 …

【2コマ】冬のお風呂は肩まで浸かりましょう!

昨日の夜のこと。 そりゃそうだよね。 風呂上がりに凍えて出てきました。   そんで今朝、「ちょっと喉が痛い・・・」 えええええ~。  

【4コマ】そういう推理はやめて!

わたしは「科捜研の女」シリーズが好きです。 科学捜査とか大好き! 昨日は珍しくまーさんと観ていたんですけど、勘が冴えに冴えちゃって! 2人目の被害者が出る前に犯人を当ててしまったよね。 これも推理?? …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿