スマホを枕元に置いて目覚まし時計にするのは危険という話を前に描きましたね~。
最近のきーくんはなぜか勉強スイッチが入って、ここ2日間は12時間くらい勉強しています。
今日もしないといけないことがあるから、早起きして勉強すると言います。だから私の目覚まし時計を貸してあげたんですよ~。
7時前に起きる予定なんだって~。
そして今朝。
止めた!(起きたかな?)
これを5回繰り返す(# ゚Д゚)
それでも起きない。
私はなんで日曜日に7時前に起こされたのさ?
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
スマホを枕元に置いて目覚まし時計にするのは危険という話を前に描きましたね~。
最近のきーくんはなぜか勉強スイッチが入って、ここ2日間は12時間くらい勉強しています。
今日もしないといけないことがあるから、早起きして勉強すると言います。だから私の目覚まし時計を貸してあげたんですよ~。
7時前に起きる予定なんだって~。
そして今朝。
止めた!(起きたかな?)
これを5回繰り返す(# ゚Д゚)
それでも起きない。
私はなんで日曜日に7時前に起こされたのさ?
関連記事
昨日は参観日でしたが、今日は音楽祭でした。 2日続けてのイベントは珍しいです。 やっぱり今日もお弁当です。 今日は とり五目ごはん、手作り餃子&エビチリ弁当です。 同時進行で朝食も食べさせないと・・・ …
きーくんが部活を引退・先生や後輩にかけてもらった言葉が嬉しかった話
昨日の記事の通り、中学校の総合体育大会の団体戦が行われました。 きーくんのペアは1回戦は4-0で勝ってチームも2勝1敗で2回戦に進出したのですが、2回戦で優勝チームと当たって1勝2敗で負けてしまいまし …
いよいよ来年、小学生のプログラミング教育が必修化・目的がなければ何事も身につきません。
今日は部活がお休みのきーくん、お友達の家にミニパソコンを持って出かけて行きました。 きーくんの一番仲良しの友達が、「プログラミング言語は分かるんだけど、組み立て方がよく分からない」というので、「なら、 …
息子が教えてくれた「菩薩と如来」の話で、仏像にも興味が出ちゃった母
去年の春に伊勢神宮に行ってから神様に興味が出まして、いろいろと調べました。 としごと・しごとともうすぐ10連休・私は読書に勤しみます!https://www.toshigo.net/entry/818 …
息子の修学旅行(奈良・京都)が終わりました。楽しいお土産、お披露目会。
なんとか発熱することもなく、きーくんは京都から無事に帰って来ました。 梅雨の最中でしたが幸い雨もぎりぎり降らず、逆に暑くなくて過ごしやすかったそうです。 きーくんたちは奈良公園・春日大社・平等院鳳凰堂 …