今日の絵日記はなんだか小難しい雰囲気なのですが、お子さんがいる方には無関係ではありません。
高校生になったらほとんどの子が加入させられるのではないかと思いますので、「雑学」としてお楽しみください。
今は「オンラインで授業を!」という声が上がっていますが、高校ではすでにネットを活用しようという動きがありました。
しかし、高校はクラスによって教科も難易度も進む度合いも違いますから、クラス内で共有できる何かが必要です。それが「Classi(クラッシー)」と「 Classroom(クラスルーム)」です。
Classi(クラッシー)と Classroom(クラスルーム)はクラス内のやり取りだけでなく、成績の管理、学習状況の把握や今まで取った漢検などの記録もできるようです。
内申書の役割もあるんですね~。
先生と生徒間でのやりとりはもちろん、自分の子の成績を保護者が確認することもできます。
生徒一人一人の成績表を印刷する手間が省けるので、ペーパーレスにも一役かっています。
もっと詳しく知りたい方はこちらからご確認ください。
・ベネッセのClassi(クラッシー)
・グーグルの Classroom(クラスルーム)
でもね、実際はよくわかってないの…。
「百聞は一見に如かず」でね、親には何に使われているのかさっぱりです。
このように認識しています。
高校3年生になって大学を受験するときに、高校1年・2年のときの頑張りがこれらのアプリによって見えてくるのでしょう。
さて、前置きはこれくらいにして。(長い!)
りーちゃんの高校から残念なお知らせがきました。
クラッシーが不正アクセスされましてね。ええ。
クラッシーを使っている皆さんはパスワードを変更してくださいね~。
幸いきーくんの高校は、主にクラスルームを使っていたのでセーフです。(クラッシーもあるけど、対象外の学校だったらしい。)
ちなみにクラスルームはこんな使われ方をしています。
斬新ですねww
便利なシステムがあっても、使いこなせるかどうかは先生次第って感じですね~。