としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 博物館 雑学

息子が教えてくれた「菩薩と如来」の話で、仏像にも興味が出ちゃった母

投稿日:

スポンサードリンク

去年の春に伊勢神宮に行ってから神様に興味が出まして、いろいろと調べました。

神社には神様が祀られてて、お寺には仏様が祀られています。
神様のことはちょっとだけ知った私ですが、仏様のことは全く知らないのです。

阿弥陀仏・釈迦如来・薬師如来・観音菩薩文殊菩薩・地蔵菩薩など、世の中にはいろいろな仏像があるんですけど、「へぇ~」という程度の関心しか持ち合わせておりませんでした。

ところが・・・

仏像を観察するきーくん。

菩薩(ぼさつ)と如来(にょらい)には、大きな違いがあるそうです。

※ただし、これに当てはまらない仏像もあるのでご注意くださいませ。

派手めな服装の仏像は菩薩(ぼさつ)で、質素な服装の仏像が如来(にょらい)であることが多いらしいです。

それを知ってから、注意深く仏像を見ると、確かにそうでした。へぇ~、全然知らなかったな~。

ほかにも・・・

大黒天(だいこくてん)・毘沙門天(びしゃもんてん)のほかにも、弁財天(べんざいてん)・持国天(じこくてん)・帝釈天(たいしゃくてん)・増長天(ぞうじょうてん)・広目天(こうもくてん)・多聞天(たもんてん※毘沙門天の別名)などがあります。

「○○天」という仏様は、ヒンドゥー教やインド神話・中国などの外国から入ってきたものが多いそうです。

そういう目で仏様を見たことがなかったので、すごく興味が湧きました。

それにしても、きーくんがなんでこんなに仏像に詳しいのかと思ったら・・・

美術の先生の影響でした。

先生が仏教美術を専攻していたそうで、こんな話をよくしてくれたそうです。

お陰さまで私も仏像に興味が出ました。勉強したいと思うきっかけって大事ですね。

 

こちらのサイトは「菩薩と如来」について、わかりやすく解説してくれています。

_________________

本日、「ヘッダー」と「プロフィールの画像」と「登場人物の紹介」を新しいものに変えました。

ずっと気になっていたのですが、やっとです~。

頑張りました!!

スポンサードリンク

-きーくん, 博物館, 雑学
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】漢検3級の勉強方法と合格率

先日、漢検3級の結果が郵送されてきました。 例のごとく、参考書なんてほとんどやってる様子なかったんです・・・。 彼の勉強方法はこれ! この期に及んでゲーム! まぁ、勉強するなら何でもいいさ・・・。 で …

【5コマ】つまりはパピコは美味しいよねって話

香る珈琲バニラ・・・名前でもう美味しそう! 昨日言った通り、今朝は中学校までスイカの収穫に行って来ました。 りーちゃんはお友達と行ったのですが、きーくんは参加する友達がいませんで・・・。 だって1年生 …

息子の誕生日を本気で忘れておりました。

三重旅行の記事の途中なんですが、今日はちょっと別の話を。   今日で春休みも終わりですね。明日はりーちゃんの入学式、きーくんの始業式です。 新学期に必要な書類を用意したり忙しくしていたところ …

【5コマ】毎日の家事、食洗機は便利な家電です。

巷では食洗機賛成派と反対派の意見が話題になっていますね。 我が家は食洗機を使っています。5~6年前から使っています。 朝・昼・晩の一日3回で約10分の食器洗いを365日で計算すると、1年間30分×36 …

【5コマ】予約してたんだけど、忘れられた。

埼玉では小学校は私服ですが、中学生になると制服になります。 りーちゃんときーくんの中学校は、男女ともにブレザーでまぁまぁカッコイイです。 去年は1月中に行った採寸会、今年は連絡が来ないな~と思って衣料 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿