としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 学校 雑学

水性ペンがワイシャツについてしまった時の対処方法・居眠りする時はペンを置け!

投稿日:

スポンサードリンク

皆さん、一度くらいはワイシャツにペンのインクが付いたことがあると思うんです。

私は胸ポケットに入れたボールペンのインクが漏れて、何度か悲しい思いをしたことがあります。

それは仕方ないけど、位置おかしくない?

キッチンペーパーをはさんで上から水をかけると、インクがキッチンペーパーに移ります。

しかし、うっすらとインクが残りました。

 

スポンサードリンク


 

それにしてもこの位置・・・、理由が気になりません?

マンガみたいな理由でした。

油性ペンだったらアウトでしたわ。水性ペンで良かった。(良かったのか?)

 

ところでりーちゃんの高校には制服のワイシャツが3色あるんです。

普通の日はどれを着てもいいんですけど、この日は「正装」という日があります。

卒業式とか学校説明会など、外部から人が来る日は正装が多いようです。

 

正装はワイシャツが「白限定」になるので・・・

白いワイシャツは最低2枚は欲しいところです。

高校入学の時にワイシャツが選べるタイプの学校に行く方は、ぜひ参考になさってください。

 

りーちゃんの高校では1~2ヶ月に1回、制服や靴下、体操服の販売日があります。足りなくなったものはその日に買う事ができます。

※校章入りのシャツや靴下なので、その辺で買うことができません。

お店に行けばいつでも買うことは出来るんですが、お店が近くにないんですよね。

 

よろしいですか~?白いワイシャツは2枚買ったほうが良いですよ~!

あと居眠りする時はペンを置け!でございます。(そこ?)

スポンサードリンク

-りーちゃん, 学校, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

やっぱり「割り箸は常に持参でお願いします!」と思った話。

あの続きです(*´▽`*) ナイスアイデア! 思ったんですよ・・・。 自分のことがわからないよ・・・。

【4コマ】冬休みに一番困った宿題とは・・・

※ラノベとはライトノベルの略でアニメ調のイラストが多様された小説のこと。 中学校には読書感想文ではなく、読書紹介分という宿題がありましてどんなところが面白かったのか、オススメはどこかなど感想文とはちょ …

私が作ったものは、なんとナンではなかった!

さて…昨日の絵日記にも描いたような経緯で、微妙な味のスパイスカレーが残っております。 としごと・しごととギャバンの手作りカレー粉セットでゴールデンウイークを乗り切ろうとした話https://www.t …

ご高齢の方の危険運転は本当に怖かった・免許の返納時期を考えておこう。

今日は火曜市、1週間分の食材を買いに行ってきました。 スーパーの立体駐車場での出来事。 店内入り口の前に車が一台停まっていたので、横をすり抜けようとしたら・・・ ウインカーも出さずに急発進してきました …

【4コマ】中学生の給食のカトラリーセットはシンプル。

子どもたちの通う中学校では、給食で使うお箸とスプーン(カトラリーセット)は毎日持参します。うちの子たちが使っているのはシンプルなスライド式のデザインのカトラリーセットです。 帰宅したらそれらをバラバラ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿